なんだか、慌ただしい師走。
今回は朝10時にバイトを終え、
八王子(11:30) → 町田 → 小田原 → 三島 → 修善寺(14:55)
と電車で伊豆の友達の家へ(*^^*)
着いてすぐに友達T君の運転で目的地へ。
今回は完全ノープラン友達任せww
ってなわけて気付けば到着
浄蓮の滝♪

高さのわりに水量が多くド迫力!!
隣には…

山葵が栽培されてた。
水がきれいな証拠\(^-^)/
その後、土肥方面の峠へ。
名前は知りません。
ただ、夕日が沈む瞬間めちゃロマンチック( 〃▽〃)

このあたり富士山も見れるんです。
だから写すんです←

夜は修善寺の友達の家でご馳走をいただきました。
翌日は西伊豆、堂ヶ島の遊覧船で天然記念物の天窓洞に
友達のお父さんが連れてってくれました。
遊覧船は結構沖まで進み

遂に天然記念物に侵入します。

おーっ!
すごいっ !
自然の力は凄まじい。
頼朝公が身を隠すために使った場所なんだとか。

昼は
旭滝に行って家に戻り、
愛犬の散歩ついでに修善寺温泉付近を散歩しました。

下は修善寺。

言葉に言い表せないほど楽しかったです(^^)
お言葉に甘えてまた来たい( ・∇・)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form